事務局から

HOME >> 事務局から >> 気軽に勉強会

気軽に勉強会

「楽しみつつ日常及び社会生活の知識を身に付ける!」をモットーに、まずは身近な問題から幅広く上澄みをさらって勉強していきます。
方向性についてはまだまだ色んな可能性があります。
 
あら困った・・・なんて経験ありませんか?
 * うっかりして悪質商法にひっかかったような・・。    
 * この洋服、洗剤はこれで大丈夫? 家事、このやりかたでいいのか
   なあ。
 * スーパーの色んな商品に意味のわからないマークが。これって何?
「生活に役立つ知識を持って、もっとかしこく家事したい!」
育児は面白くて深い。でも子供が大きくなったら私は?
 * 一人で子育て。社会から取り残されそうな気がして焦ることもある。
 * 子育てが一段落したら仕事に復帰したい。そのとき特技があれば。
 * 「おくさん」や「ママ」だけでない「私」を持っていたい。
「何か役立つ資格をとろう!」
   
 そんなおかあさんのために、小児科である当院がバックアップできること。
 待合室のアドバイザーズ・メモをお読みくださったおかあさん達からのご要望におこたえ
 して「気軽に勉強会」を開催しています。(不定期。1回約90分。)
 消費生活アドバイザーの勉強を通じて、日常生活の何気ない疑問を解消しながら、かし
 こい生活者・消費者に。
 

参加者募集中


 ・開催日は受付カウンターでお尋ねください。
 ・気楽に参加してみてください。楽しみながら無理なくやっていきましょう。
 ・途中からのご参加も歓迎。
 ・内容、曜日、時間等々 参加者みんなでつくっていく勉強会です。
 ・テーマに応じ、各々の分野のプロを招いてお話を聞くことも予定しています。
 ☆詳しくは当院消費生活アドバイザー恩田までお気軽にお尋ねください。
 ☆「私はこれができる」というかた、ご協力者も募集中です。
  (不在時はスタッフにおことづけ下さい。当方よりご連絡致します。)

■ 第18回
架空請求・不当請求・振り込め詐欺・個人情報・・・「私は大丈夫!」と言いきれますか?
■ 第17回
昨年に続き秋恒例!国際福祉機器展見学・・・今年は衣類、新繊維関係を重点的に見ました。
■ 第16回
私達の食生活・・・①食生活今昔「食育」「中食」って?②「賞味期限」「消費期限」色々な期限表示と関連法律
■ 第15回
環境家計簿、ISO、環境ラベル、そして・・・スティーナ・ヨハンソンの言葉を考える
■ 第14回
オゾン層破壊・・・紫外線が免疫に悪影響。ノンフロン家電の話を含めて
■ 第13回
地球温暖化現象の原因・影響と対策について・・・「CO2が大きな関わり」「京都議定書」etc.
■ 第12回
大量生産・大量消費・大量廃棄の時代から循環型社会へ
■ 第11回
環境問題の入口・・・「どんな問題があるんだろう。いつから環境が問題になってきたの?」
■ 第10回
‘国際福祉機器展’見学と話し合い・・・ワクワク、初めてのフィールドワーク
■ 第9回
‘国際福祉機器展’見学と話し合い・・・ワクワク、初めてのフィールドワーク
■ 第8回
シックハウスと住宅材料、建築法の話
■ 第7回
住環境を考えよう(その2)・・・ユニバーサルデザインの話も含めて
■ 第6回
住環境について・・・「身の回りのバリアフリーをさがそう」
■ 第5回
通信販売、今流行りのインターネット通販、携帯電話迷惑メールの話と、消費者契約法
■ 第4回
マルチ商法、送り付け商法、内職商法、エステや外国語学校・塾の契約で気をつける点
■ 第3回
訪問販売の色々・・・「そういえばこんな経験がある」
■ 第2回
契約とは?身の回りにはどんな「契約」があるんだろう?
■ 第1回
イントロダクション